感謝祭は11/11やブラックフライデーの次くらいに大型のイベントです。価格もそうですが、クーポン等の割合システムにもかなりの期待が出来るようになっています。

…というわけで、いつものように説明をしていきます。
・セールの期間について
セール期間は3月18日から27日までの10日間です。
注意するべきことは、3月15日から17日にかけてプロモーションコードが配布される可能性が高いことです。
基本的にはセール開始後でもプロモコードは獲得できるのでどうでもいいかもしれませんが、最近のアリエクはシステムを変えつつあるので「これまで通り」とは限りません。
念のために3月15日から17日の間にチェックはしておいた方がよさそうです。
<3/15更新>
プロモコードが公開されました。今のところ5種類ラインナップされおり、比較的使いやすい金額設定となっています。
<3/20更新>
プロモコードがさらに追加されました。
・マージボスから大型トークンを作成できます
今回の感謝祭はマージボスから割引トークンが作成可能になっています。仕組みとしては去年の11/11と全く同じです。
割引額としては最大で40ドルOFFまで作ることが可能です。

あくまでも「最大で」ということなので実際には10ドル+αが上限になってくると思いますが、仮に10ドルでも割引額としては十分というものでしょう。
今の為替レートだと1500円引きですからね。このトークンは実質的に最低利用金額が無いため1500円トークンであれば1500円の商品を無料で手に入れることが出来ます。
マージボスは根気さえあれば誰でもスコアが作れるミニゲームです。時間がある方は是非挑戦しましょう。
アリエクのアカウントをまだ未作成だという場合は、以下のURLリンク先から作成することでマージボスの獲得ポイントを増やすことができます。
・ゴーゴーマッチからもトークンが作成可能です
マージボスだけではなくゴーゴーマッチからでもトークンが作成可能になっています。

残念ながら「既に限界近くまでステージをクリアしている」という場合は頑張ってもスコアが届かない可能性が高いです。高レベルステージを短期間に大量クリアするのは物理的に無理ですからね…。
ただ「これからはじめる」という場合は低レベルステージをバンバンクリアしていくことが出来るのでトークン作成が期待できます。
<3/15更新>
残念ながらセール期間中はトークンが入手できないように設定されているようです。
・タオルが無料配布されるイベント開催中?
セールとは直接関係ありませんが、グロートゥーゲットというタオルが無料で貰えるっぽい内容のミニゲームが開催されています。

「っぽい」というのはまだクリアできていないためです。ちまちまと進めてはいますが『タオルを貰ってもなぁ…』という感じなので中々やる気が出てくれません。
クリアするためには時間も相当かかります(※2ヶ月近くかかります)。これについてはおまけ要素的なものだと考えた方がよいかもしれません。
・ファミリーマート決済手数料が無料になるが…
セール期間はセール対象商品限定でファミマ決済による手数料が無料になるようです。
一見してありがたい感じはしますが、ファミマ決済では取引がキャンセルされたときの返金がアリエク内でしか使えないバーチャルマネーになってしまうことに注意する必要があります。
普段使わない人からすればバーチャルマネーで返金されても無用の長物ですよねぇ…。
再度買い直すにしても返金されるのは大抵の場合で非セール時ですから購入時より高く付きます。このバーチャルマネーには有効期限も存在しますので次のセールを待つのも困難です。
個人的にはファミマ決済はおすすめできません。
・アリエクをお得に使おう!
アリエクは楽天リーベイツを利用することで購入金額の一部を楽天ポイントとしてバックさせることが出来ます。楽天リーベイツへの登録は楽天市場のアカウントをそのまま利用できるので手間もかからずおすすめです。

登録は以下のURLリンク先から可能になっており、登録後に3000円以上の購入をすると更にボーナスがを貰うことが可能になっています。
楽天Rの使い方が良く分らない場合は以下の記事を参考にされてください。
<関連記事>アリエクでの購入を楽天リーベイツで有効にする方法について
特に難しいわけではありませんが、予め目を通していると楽だとは思います。
0 件のコメント :
コメントを投稿