ひとりロードバイク

ロードバイク・クロスバイク・MTB等のスポーツ自転車に関する珍しいパーツを紹介ブログです。アリエクスプレスを代表する中華通販に対する説明や使い方についても書いています。

New!! "アリエクと連携できるポイントサイトへの登録はこちらです"
TOP デジタル関連

デジタル関連

☆☆★ DOOGEE S41 Proレビュー、高コスパなメディアプレーヤーにgood!

値段が高ければ良いというわけでもないのです。 タフネス系スマートフォンの名機である(と勝手に思っている)Ulefone Armor X7 Proがそろそろへたってきまして。 まだ2年も経っていないのでもっと粘りたいところではありますが、円安であることを考えれば先送りする方が非合理...

デジタル関連

Cubot KingKong Mini2レビュー、ミニマリスト仕様の個性派スマホ!

「安くて小さいスマホ」の決定版かもしれません。 遂にミニサイズのスマートフォンに手を出しました。誰も知らないと思いますが、CubotというメーカーさんのKingKong Mini2という端末です。 本当であれば「Mini3」が欲しかったんですけどね…。 いや、「Mini3」はまだ...

#中華 デジタル関連

☆☆★ 中華製安価BTトランスミッターを買ってみたので感想を

アリエクで買った名も無きBluetoothトランスミッターが届いたのでレビューのようなものを書いてみます。 こういうとき名前が無いとちょっと困りますよねぇ…現物を知らない方からすれば『どれの話なの?』となってしまうわけですから。 メーカーなのか商品なのか分かりませんが「VIKEF...

デジタル関連

<契約はお早めに…>楽天モバイルは無料でSMS用の電話番号を取得できる!

インターネットユーザーにとって微妙に困るのが、様々なサイトにおいてアカウント作成時に求められる「SMS認証」です。 信用のおけるサイトであれば自分が使っている電話番号をそのまま入力していいわけですが、世の中はそんなものばかりではございません。 フリーで使える「使い捨てSMSサービ...

デジタル関連

☆☆☆ Ulefone Armor X7 Proレビュー、メディアプレイヤーに最適!

おはようございます、屋根の上に猫の親子が住み着いて困っている方のサイクリストです。 アウトドア系スマートフォンメーカーとして密かな人気を誇るUlefoneの低価格スマートフォン「Armor X7 Pro」を購入したのでレビューをしてみます。 スペックそのものは低いので用途を選ぶ一...

デジタル関連

☆☆☆ 中華メーカーDAREUのエルゴノミクスマウスがすごく楽…

長年のPC操作がついにたたった…かどうかは分かりませんが、しばらく前から右手が腱鞘炎っぽい感じになっています。 『腱鞘炎?そんなの大したことないでしょ別に?』と思っていましたがこれはとんでもない間違いだと思い知りました。腱鞘炎はとてつもなくやっかいな病気(?)です。まさかドアノブ...

#中華 デジタル関連

HDMI端子が付いていないモニターを最安で「マルチ化」する

DVI端子しか付いていないPCモニターを最安でマルチ化(複数のパソコンからの画面を出力できるようにする)してみましたので、その方法並びに発生した費用等を書いてみることにします。 難易度としては至ってイージーです。ケーブルを抜き差しするだけなので無知識でも大丈夫です、たぶ...

デジタル関連

☆☆☆ XIAOMi RIWAの20ドルバリカンを買ってみたので感想を

1年程前から髪型をツーブロックにしています。 入れてみてはじめて分かりましたがツーブロックは呪いのヘアスタイルです。一度やってしまうと命が尽きるまで入れ続けなければいけません。 …というのは流石に大げさではありますが、1カ月2カ月もすれば伸びた部分がどうしても気...

#中華 デジタル関連

☆☆★ 40時間再生ヘッドフォンPicun B8を買ったのでレビュー

Bluetooth無線イヤホン最大の敵は再生時間です。 この手の製品は原則的に高機能・高音質であるほど消費電力が増えてしまうので、アップデートを繰り返しても飛躍的に再生可能時間が延びることはありません。 電池容量と共に消費量も増えるシーソーゲームです。あちらを立ててもこち...

#中華 デジタル関連

★★★ 中華サイトの爆安SDカードは買わない方が正解です…

アリエクで販売されている異様に安いMicroSDカードを買ってみたものの、エラー出まくりで全く使い物にならなかった話です。 お値段は256GBに対して1800円ほどのものです。相場の半額というのは流石に無理でしたか…。 謎のメーカー「AMGET」 ついでに...

#中華 デジタル関連

☆☆★ UMIDIGI A3X購入レビュー、カメラ性能以外は文句無し!

UMIDIGIという会社の名前をご存知の方は相当少ないと思います。 この会社は中国の新興スマートフォンメーカーです。中国は物流量がすごいのでこの手のアッセンブル工業製品が大得意です。日本だと考えられない速度で新しいメーカーがどんどん誕生します。 UMIDIGIも...

前の記事へ ≫

・このブログについて

※事故の影響でパソコンの画面を見るのがきつくなってしまったのでしばらく停止中になると思います。

自転車関連のマイナーパーツやらアイテムを紹介したりする…つもりだったのですが、アリエク情報を発信するのがメインになっているブログです。

評価ごとの分類は以下になります。
☆☆☆ とても良いです
☆☆★ 良いです
☆★★ 普通です
★★★ 微妙です

アリエク商品をまとめた分類はこちらになります。掘り出し物を探す場合は便利かもしれません。
#中華

・アクセス数の多い記事

  • <完全版>アリエクスプレスで発送された荷物を追跡する方法(※2024年3月更新)
  • ☆☆☆ 二つの理由から最強のチープカシオはF-84Wである
  • ALIEXPRESSの割引制度についてきちんと説明する記事
  • アリエクスプレスの価格変動を調べる方法について
  • <DIY!>クロモリロードバイクにボトルケージ用のダボ穴を増設する方法
  • <完全版>アリエクスプレスの基本的な使い方について
  • ALIEXPRESSのミニゲームについて説明してみる記事
  • GIANT ESCAPE R3をカスタムして「グラベル化」する話
  • Thinkrider X7の使い方とZWIFTのセットアップ方法について
  • ☆☆☆ 中華カーボンホイールで迷ったらELITEWHEELSだ!

・ブログ内から検索する

・カテゴリー

  • ALIEXPRESS
  • ZWIFT
  • ウェア・シューズ
  • カスタマイズ・メンテナンス
  • キャンプ・防災
  • デジタル関連
  • バッグ
  • パーツ・アクセサリー
  • 腕時計
  • 自転車
  • 食べ物・健康
Powered by Blogger.