☆☆☆ Lixadaの中華チタンコッヘルは問題なく使える品質

キャンプ道具というものは原則的には軽いことが正義です。軽ければ単純に体力の消費を抑えることが出来ますし、気持ちの面でもアクティビティに対するハードルが下がります。

本格的な登山になると水・食料がかなりの割合を占めることになるので料理道具を軽量化してもさほど効果的ではなかったりもしますが、それでも軽くできる部分は軽くしておきたいのが人情というものでしょう。

…というわけで中華サイトで販売されているお安いチタン製コッヘル(クッカー)のレビューです。


メーカーの名前は「Lixada」、容量は450mlと550mlの2種類があります。


・問題なく使える品質

…というわけで中華チタンコッヘルですが、こちらは何の問題もなく使える良い商品でした。

チタンはアルミと比べるとデリケートなので本来は丁寧に扱わないといけないのですが、ここまで安ければそんなことも気にならなくなります。


多少焦げ付きができても気にしない方向でいきましょう。道具は使わないと意味がありませんからね。

素材品質の比較をしますと、日本国内における定番チタンマグであるスノーピークと比べてもほとんど違いを感じることができないレベルです。

← snowpeak / Lixada →

違いをあげるとすると以下の2点があります。

・SPの方が表面に艶がある感じがする
・SPの方が取手が太いので持ちやすい

取手については判断が難しいところです。写真上だと差が分からないと思いますが、実際に握ってみると安定感がかなり違います。

マグは日常使用になることもありますがコッヘルはそうでもありません。基本的にはキャンプのときにしか使わないと思いますので、そういった意味では気にしても仕方がないのかもしれません。

この辺りは個人の好みと判断次第でしょうか。理想的にはキャンプデイリー兼用としてスノーピークマグ、キャンプ専用として中華チタンという組み合わせになりそうな感じがします。

・サイズについての話

ではキャンプ道具においてある意味では最も大切になってくるサイズの話です。

こちらのコッヘルは450mlと550mlの2種類が展開されていますが、これは両方をすっぽりと重ねて収納することができます。


写真は取っていませんが、450mlコッヘルの内径は丁度直径100mmです。

OD缶に対する相性の話をしますとSOTOのパワーガス105が余裕をもって収納できます。110gOD缶の寸法は外寸が直径90mですからね。


ただ、このままだと結構な隙間ができるのでそのままだと運搬時にカタカタうるさかったりします。

この辺りを気にする場合はOD缶にカバーを付けたりした方がよさそうです。実際に購入してはいませんが、ガス缶全体を覆うタイプのレザーカバーであれば隙間を埋めて衝撃を吸収してくれそうな感じがします。

・110gOD缶用レザーカバー(楽天市場)

自作することもできるようですがちょっとハードルが高い気がしますねぇ…。

ざっくり計算してみましたが材料費用だけでも結構な金額です。そこに作成の手間まで含めれば買った方が手っ取り早いと思ってしまいます。

ちなみにですが、550mlコッヘルの場合はラージサイズのOD缶が「何とかギリギリで」入ります。


力を入れて押し込めるかたちになりますので表面に傷が入るかもしれませんが…まぁ入らないよりは良いですね。

OD缶を収納する必要が無い場合は中華450mlコッヘルに対してスノーピーク600mlマグをすっぽりと入れることができます。


省スペース化を狙うだけであればこれが最もすっきりしそうではあります。

・料理用コッヘルとして優秀

取手部分をどう判断するかはそれぞれだと思いますが、単純な調理用クッカーとして優秀であることに変りは無いでしょう。

価格的にも手が出しやすいものになっていますので手元に置いて困ることはないアイテムだと思います。

購入したアリエクのセラーは以下になります。サイズは2種類ですが価格はほとんど差がありません。

また、同メーカー商品では蓋が付いているマグも販売されています。容量に対する選択肢も豊富ですので『このサイズが欲しかった!』という場合もあるかもしれません。

ただ、こちらも商品写真を見た限りでは取手が頼りなくなっているようなので予め注意しておいたほうがよさそうです。

キャンプだけなく日常使用まで想定する場合はやはりスノーピークの方が正解だと思います。

スノーピークのチタンマグは600mlサイズが廃盤になってしまったのが残念です。再生産してくれることを願います。

・アリエクをお得に使おう!

まだアリエクのアカウントが未作成である場合は、以下のリンク先から作成することで2500円程度のボーナス・クーポンを獲得することが可能になっています

ボーナス・クーポン獲得までの流れは以下のようになります。



PCやスマホでレイアウトが若干変わりますがやることは変わりません。

既にアカウントを作成済みでボーナスクーポンを貰っていない場合は以下のページを参照されてください。貰い損ねても取得できる可能性があります

また、アリエクは楽天リーベイツを利用することで購入金額の一部を楽天ポイントとしてバックさせることが出来ます。楽天リーベイツへの登録は楽天市場のアカウントをそのまま利用できるので手間もかからずおすすめです。


登録は以下のURLリンク先から可能になっており、ここを経由して登録すると更にボーナスポイントを貰うことが可能です。

貰えるものは貰っておきましょう~。
 

・新しく投稿した記事

0 件のコメント :

コメントを投稿