ロードバイク・クロスバイク・MTB等のスポーツ自転車に関する珍しいパーツを紹介ブログです。アリエクスプレスを代表する中華通販に対する説明や使い方についても書いています。
#中華 ☆☆☆ パーツ・アクセサリー
『中華カーボンホール買おうと思うけど、何を買ったらいいのか分からない』という場合の筆頭はこちらでしょう…という話です。 ELITEWHEELSのディープリムカーボンホイールです。 いやー…とてもいいですこれ。ロードバイク趣味の方で『いずれはBORA』『最終的にはROVAL』と考え...
☆☆★ パーツ・アクセサリー
とんでもなく久しぶりに自転車ネタを書きます。 いや、パーツとかはチマチマと買っているのですがブログの記事にするという行動のやる気が起きなくてですね。最近なんだかよくないことばかりでね…。 「自転車に乗って気分一新!」とか出来たらいいのですが、自転車ってどこまでも人力の世界なので元...
☆★★ パーツ・アクセサリー
久しぶりに悩ましい商品を購入することになりました。 MR.CONTROL(ミスターコントロール)のTRI MINI BARです。ただしこれが正式名称かどうかはいまいち分かりません。クリップオンバーという名前が使われていたりもするようです。 あまりネガティブなレビューを書くのは好き...
☆☆☆ パーツ・アクセサリー
久しぶりに一般的な海外通販の話です。 最近ではめっきり利用頻度の下がってしまったwiggleさんでどうしても気になっていた商品がありましたのでお買い求めてみました。 LifeLine(ライフライン)のアドベンチャートップチューブバッグです。ライフラインというのはwiggleさんの...
#中華 ☆☆★ パーツ・アクセサリー
何だか久しぶりの自転車ネタです。 わざわざ書くようなことでもない気がしますが、アリエクで買ってみたデュラエースグリス(っぽい色のもの)が届いたので使用感やらなんやらを書いてみます。 ネタバレ(?)をしてしまうと普通に使えますので買っても問題はありません。まぁ買っても仕方がないもの...
久しぶりにサドルの話です。 ロードの方については『もうEC90でいいや』となっているのですが、クロスバイク等のレーパンを履かずに乗る自転車については未だに決定打が見つかりません。 デイリーに使う自転車ほどサドル選びは難しくなります。 ロードであれば実のところレーパン次第で大部分が...
寒い時期のボトルの選び方には意外に難しかったりします。 冬用ボトルとして大手のメーカーが販売している魔法瓶タイプのものもありますが、このようなものは大抵の場合で高額です。 『せっかく高いものを買うなら普段使いしたいなぁ…』なんてことを考えだすと容量とサイズの問題が発生しますが、こ...
パーツ・アクセサリー
どこぞの感染症の影響…なのかはさておき、自転車趣味人界の間では室内トレーニングというジャンルが盛況です。ZWIFTをはじめとしたバーチャルライドソフトがバンバンとリリースされています。 バーチャルライドソフトを利用するorしないにしても室内トレーニングには原則的に固定式のローラー...
中華スマートローラーの筆頭である「シンクライダー」シリーズのX7 PROを購入しました。 厳密に言えば現在は日本代理店があるので『純中華』的なアイテムとは言えないような気もしますが、まだまだ『激安スマートローラー』アイコンとなっている有名なアイテムになっています。 …というわけで...
おはようございます、こむら返りの痛みが3日間取れない方のサイクリストです。 今回は珍しくまともな記事を書きます。シマノの新型コンポーネントであるDEORE M5100を使い始めて一ヵ月くらい経過したのでレビューを書いてみることにします。 まぁ、そんなことを言ってもシフターとリア...